赤いヨセナミとミアミラのセット・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

もう2カ月くらい経ちますかネ??

城ケ島のへいぶ根で見つけた赤いヨセナミ

当初は5ミリくらいしかなかったんですが、今じゃ10ミリ超えてます。


見つけて直ぐにお引っ越し頂いたんですが(笑)、そのカイメンは小さくて、
1週間もいなかったんじゃなかったでしょうか。

行方不明になって数日後に再発見して、今度は大量のエサがある場所へお引っ越し。

これが成功して、もうかれこれ2カ月は同じ場所におります。



PC170008.jpg

当初はこの引きの写真なら画面いっぱいにあったカイメンですが、
右半分を赤いヨセナミが食べてしまいました。

と、そんなところへミアミラの幼体が来ました。
この大きさなら「ミラ」と呼んでいます。

さっそく食べ始めています。

この2種はエサが同じなんですよ。


あああ、左半分はミアミラが食べちゃうのかな・・・・・
ヨセナミがいなくならなければいいけど。。。


ちなみに、ヨセナミと書いてますが、実際は別種の可能性もあります。
ヨセナミ自体がオリジナルの緑色の個体(触角の色と斑点)を基本に、
隠蔽種的な個体がいくつか見られるためです。


ボクはこの赤いヨセナミ・・・・・便宜的にヨセナミとしていますが、
お客様にはブリーフィングでご説明していますとおり、別種「ミアミラの仲間」としております。






DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR