ボクより視力が良さそうだ・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

頭楯類、嚢舌類、枝鰓亜目の類

これらは目が発達しているようです。

写真を撮るときにライトを直射すると、顔を背けるが如く方向を変えます。


ここにウズムシウミウシ目の種がいます。

ルンキナの1種



PC260028.jpg

ウズムシ目はとても頭楯目に近いそうですが、
細かいことは分かりません。

ボクが知る限りですが、腹足の横面に目があるのを確認したことがあります。

そしてこの種は、ライトを向けるとすぐに動き出します。

見失うのが早い種なんですよね。
ちっさくてよく動くから。


極めて単純明快な意見ですが、ライトを向けると方向転換するってのは、
どう考えても目がそこそこ見えている・・・・・と考えて良いと思います。


オオアリモウミウシというのがいますが、彼らはライトを向けなくてもダイバーからそっぽ向いて離れようとします。

彼らには顔の正面側に目がついています。

上の行動は明らかに生のモノが見えているからに他なりません。




DIVING SHOPウミウシハンターズ





















神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR