南方の子、ユビワsp.・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ
南方の子であろうという種が宮川湾で出ました。
ユビワミノの仲間
Abronica sp.
水中で見ていた時は
「ユビワにしてはなんか変だなー」
という疑問しか湧きませんでした。
(笑)
変もなにも、こんな色合い、面構え、ザ・ユビワじゃないです。
^o^;

貴重なのでラバー撮りしました。
こんな南方の子がどうして三浦半島の先端に来たのかは知りません。
南方航路の大型船が東京湾に入るので、それに乗ってやってきたのでしょう。
と、その信ぴょう性はさておき、こんな小さな個体が何かの理由で流れてきて、
それが宮川湾という狭いエリアにたどり着き、
しかもトビ根のウミウシの壁に降り立ち、
そして人間に見つけられてしまう・・・・・
人間だってそこにたまたま潜ったようなもんですよ!!
偶然と言いますか、不思議な出会い。
こういうことがあるからウミウシ探しは楽しい♪という方が多いと思います。
ボクと一緒にウミウシを探しましょう!!!
DIVING SHOPウミウシハンターズ
ユビワミノの仲間
Abronica sp.
水中で見ていた時は
「ユビワにしてはなんか変だなー」
という疑問しか湧きませんでした。
(笑)
変もなにも、こんな色合い、面構え、ザ・ユビワじゃないです。
^o^;

貴重なのでラバー撮りしました。
こんな南方の子がどうして三浦半島の先端に来たのかは知りません。
南方航路の大型船が東京湾に入るので、それに乗ってやってきたのでしょう。
と、その信ぴょう性はさておき、こんな小さな個体が何かの理由で流れてきて、
それが宮川湾という狭いエリアにたどり着き、
しかもトビ根のウミウシの壁に降り立ち、
そして人間に見つけられてしまう・・・・・
人間だってそこにたまたま潜ったようなもんですよ!!
偶然と言いますか、不思議な出会い。
こういうことがあるからウミウシ探しは楽しい♪という方が多いと思います。
ボクと一緒にウミウシを探しましょう!!!
DIVING SHOPウミウシハンターズ