ウミウシを撮る時はやはり構図を考えてね・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ
写真を撮ることに関しては上手い下手はあると思います。
これは正直なところを言うとあります。
でもそれは上手い下手という技術的な面のことでしかないです。
具体的に言うと、
ピントが合ってるか
明るさは足りてるか
まぁ、基本的なところだとこれくらいですかねー。
一眼で撮る方でも二通りいらして、
個体をしっかり撮る派と風景のひとつにする派がおられます。
前者の写真はまさにウミウシが主役でして、誰が見ても「あ、なんとかだ」となりますが、
後者の方は撮り方によっては「これは何の子だろう」とか、視点が背景の色やボケ具合にいきがちな面もあります。
でも女性ウケしやすいのは後者ですね!!
フジエラミノウミウシ

水中写真を撮るのに一眼もコンデジも関係ないと思いますし、優劣の話でもないと思います。
単なる好みの問題。
事情もあるか ^^;
一眼で凄く美しく撮る方、とても可愛らしく撮る方、どちらの個性も感心させられるモノです。
^o^/
コンデジで鮮明にバシッと撮る方の写真を見ても「上手く撮るなぁー」とボクが嬉しくなったりもします。
^-^
共通して言えるのは構図ですかね。
これが一番大事だと思います。
写真は美術的な面がとても大きいので、技術面よりもセンスが出るモノだと思います。
そしてそのセンスには正解がありません。
皆さまの個性そのものがセンスであり、強いて言うならそれが正解なのかも知れません。
しかしそれらのペースとして常にあるのが構図だとボクは思っています。
ですので、ボクはウミウシを紹介して写真を撮るようおススメする際に、
手で「こっちー」とか「こうー」とかいうように方向を示すようにしています。
それはけしてその方向から撮って欲しいという意味ではなく、
構図イメージをする一助になればと思い行っています。
ボクは皆さんがどのように撮っているのかを見るのが好きです。
出来上がりの写真を見るのも好きです。
個々のセンス(感覚)を感じたいですよねー
^o^
DIVING SHOPウミウシハンターズ
これは正直なところを言うとあります。
でもそれは上手い下手という技術的な面のことでしかないです。
具体的に言うと、
ピントが合ってるか
明るさは足りてるか
まぁ、基本的なところだとこれくらいですかねー。
一眼で撮る方でも二通りいらして、
個体をしっかり撮る派と風景のひとつにする派がおられます。
前者の写真はまさにウミウシが主役でして、誰が見ても「あ、なんとかだ」となりますが、
後者の方は撮り方によっては「これは何の子だろう」とか、視点が背景の色やボケ具合にいきがちな面もあります。
でも女性ウケしやすいのは後者ですね!!
フジエラミノウミウシ

水中写真を撮るのに一眼もコンデジも関係ないと思いますし、優劣の話でもないと思います。
単なる好みの問題。
事情もあるか ^^;
一眼で凄く美しく撮る方、とても可愛らしく撮る方、どちらの個性も感心させられるモノです。
^o^/
コンデジで鮮明にバシッと撮る方の写真を見ても「上手く撮るなぁー」とボクが嬉しくなったりもします。
^-^
共通して言えるのは構図ですかね。
これが一番大事だと思います。
写真は美術的な面がとても大きいので、技術面よりもセンスが出るモノだと思います。
そしてそのセンスには正解がありません。
皆さまの個性そのものがセンスであり、強いて言うならそれが正解なのかも知れません。
しかしそれらのペースとして常にあるのが構図だとボクは思っています。
ですので、ボクはウミウシを紹介して写真を撮るようおススメする際に、
手で「こっちー」とか「こうー」とかいうように方向を示すようにしています。
それはけしてその方向から撮って欲しいという意味ではなく、
構図イメージをする一助になればと思い行っています。
ボクは皆さんがどのように撮っているのかを見るのが好きです。
出来上がりの写真を見るのも好きです。
個々のセンス(感覚)を感じたいですよねー
^o^
DIVING SHOPウミウシハンターズ