引き続きマツカサの類い・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ
もう一点
とにかく分からないので、座間味の小野さんに送ろうかと思ってた写真。

今日送ってみたんですが、卵の色は時間の経過でも変わることがあるということ。
となると、卵の色の違いが決定的な種の違いとはならないってことですね。
ボクの見立ては外れました。
^o^;
それと、この複数の個体が何者なのかというのも関心が高いのですが、
コガネマツカサでいいのか亜種なのか、
はたまたマツカサの仲間、別種なのか、
宮川湾と城ケ島ではこの時期によく見られるので、
採取して学術的な精査をしてもらいたいものです。
それにしても・・・・・
今週は全く潜れていませーーーーん!!
キャンセル続き
とにかく凄い梅雨前線です。
(涙)
DIVING SHOPウミウシハンターズ
とにかく分からないので、座間味の小野さんに送ろうかと思ってた写真。

今日送ってみたんですが、卵の色は時間の経過でも変わることがあるということ。
となると、卵の色の違いが決定的な種の違いとはならないってことですね。
ボクの見立ては外れました。
^o^;
それと、この複数の個体が何者なのかというのも関心が高いのですが、
コガネマツカサでいいのか亜種なのか、
はたまたマツカサの仲間、別種なのか、
宮川湾と城ケ島ではこの時期によく見られるので、
採取して学術的な精査をしてもらいたいものです。
それにしても・・・・・
今週は全く潜れていませーーーーん!!
キャンセル続き
とにかく凄い梅雨前線です。
(涙)
DIVING SHOPウミウシハンターズ