今季2個目という稀種です・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

シロオキウミウシというオキウミウシの仲間

これは滅多に出会えないウミウシで、ボクは前回は3年くらい前に城ケ島で見て以来です。
あ、浮島で見つけたことはありましたが。

そんなシロオキウミウシを5月後半に見つけて、
そして昨日また見つけました。



P7210217.jpg

こんな感じの個体

白っぽく透明の個体です。

透けて見えるオレンジのモノは内臓部分です。



ホームページの自己紹介欄に書いてありますが、ボクは枝鰓亜目が大好きで、
スギノハ上科など大好物です。
^o^


この個体の特徴は、ホストがハッキリしているので居つくとあまり動きません。
が、しかし、ダイバーが変に刺激するとそこにいるのを嫌がっていなくなります。

過去いなくなったケースはみんなそうでしたもーん。




DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR