正体不明のドーリス、オレンジゴマ・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

城ケ島水域で時々出るドーリスの不明種がいまして、
今日見つけました。

年間1-2個出会う程度でしょうかね。

季節は春が多いという記憶ですが、真夏の今日も出ましたね。
ということは水温は関係ないようです。


ドーリス上科の仲間ということになっていまして、暫定的にそれしかないと思います。
が、あくまで見た感じですが、Jorunnaの仲間のように感じるんですよねー。

見た感覚で決めるのは大変危険ではありますが、
現場で接するときに感じるモノってのもありまして、
なんかゴマフビロードに似ている気がしてなりません。


はい、根拠はないです。


写真


P8200136.jpg

写真の子は小さかったです。
5mmあるかないか。

ボクは数年前からこの個体を
オレンジゴマ
と呼んでいます。

和名としてではなくニックネームですね。




DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR