この時季にヒメエダとは・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

更新が遅くなりましてー。
夜になると疲れがどっと出て、パソコンの前に座る気力が全くなかったです。

連休がやっと終わりました。

ゴールデンウィークあり、シルバーウィークあり、現代人は休みが多いですねぇー。

ボクが若い頃は休みなんて週一しかなかった気が・・・・・^^;




今日はなんと、この時季にヒメエダを見つけました。

ヒメエダって水温が冷たい時季のイメージですがね。

違うのかな・・・・・



P9220244.jpg

エダの種類の子たちは地味なのばかりですよね。
ヒメエダだけがやや変わった趣をもつウミウシのように見えます。


オレンジ色の体色と赤い突起を水中で見るととても明瞭に写るので、
ペシッとして宙を舞ってもすぐ分かります。

それはとても小さい個体でも同様

その他の白っぽいエダの仲間などは、水中で時々ゴミにしか見えないことがありますがね。
(笑)

エダの種類全般に言えることですが、そんなに早く動かないので、
写真は撮りやすい種類です。



ここ最近はウミウシにとって厳しい環境が続きますが、頑張って見つけていきたいと思います。





DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR