スルガリュウグウのちびの成長を突きとめた・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

先日ゲストさんが見つけたリュウグウの極小の不明種。

これがスルガリュウグウのチビだと分かりました。

成長した様子を2枚の写真にて。



PB150273.jpg

当初見つけた極小サイズのスルガリュウグウ。
2mmちょいでした。

まだスルガらしい様子は全くありません。

この写真から10日後



PB250133.jpg

10日後

4mmあるかないか。
こうなるともうスルガリュウグウだと分かります。


成長を追えるって貴重ですね。

この記録をどこかで誰かが今までに撮れたのかは知りません。

もしかしたら初かも??
知れません。


同じ場所、同じフサコケムシにいたので、同一の可能性は100%に近いです。


世界のウミウシサイトにこの2枚を提供するので、いつでも閲覧可能にしましょうね。


こういうのが判明するって、プロとしてとても嬉しい瞬間です。





DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR