強烈な西風でリセットかな・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

今週は典型的な西高東低です。

とてつもなく強い西の風がずっと吹いています。

そのせいで相模湾側の岩骨へ行くことが出来ません。

岩骨といえば壁のリュウグウが最盛期を迎えていますが、この大西の風波とウネリでリセットされてるかもしれません。

せっかく色々と見つけておいたのに・・・・・

残念です。
(涙)


というワケじゃないですが、先日見つけておいたクロスジリュウグウ君。



PC130222.jpg

また写真が縦だ・・・・・(笑)


晩秋から続くリュウグウ祭りは年明けまで楽しめますが、本当に色々なリュウグウが出てくれるのが城ケ島岩骨の特徴です。

ちなみに今年は

トウモンリュウグウ
ガブリエラ
旧オセザキ(オオクチリュウグウ)
クロスジリュウグウ
トサカリュウグウ(クロスジリュウグウsp?)
ミドリリュウグウ
サガミリュウグウ
スルガリュウグウ
コミドリリュウグウ各色

これだけの種類が出ました。

これはおそらく、東日本においてはナンバーワンだと思っています。

あともうひとつ大物の出現を期待しています。

フサコケムシは今もフサフサしていますよ~!!
^^v




DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR