オオアリモの集落・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

オオアリモはビーチの砂地の藻場に生息します。

毎年多くの個体が確認され、それこそ足の踏み場に困る場所もあったりしますが、
今年は、いや、2~3年前あたりから数を減らしているのを感じます。

今年は特に藻場の面積が小さい・・・・・

で、やはり早い段階からオオアリモを目にすることが少なかったです。


先日やっとオオアリモの集落を確認しました。


半径10センチほどの範囲に15~20粒ほどがかたまっていました。

本来はそういう集落がアチコチに10も20もあるんですが、今年は今のところこの1か所のみです。



P4110034.jpg

可愛らしい目をしています。

たまらなく愛くるしいのでボクは好きです。

エサはまさしく藻です。
(コアマモ)



明日は海へ参ります。




DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR