おやおや、珍しい・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

エッグイーターも色々いますが、今日見たのは城ケ島では珍しいです。

記憶では3回目。

トモエミノ


P6080126.jpg

何の卵か分かりませんが食べてます。

食い荒らしたような感じですもんね!!

おそらくクルクルっと2回転くらいした卵があったんだと思います。

この海藻に産みそうなのはホリミノの類でしょうか。。。
ジョオウあたり


ムシャムシャ食べるのは仕方ないとして、この卵の主の種がまたたくさん繁殖して観察できることを望みますよねー。

なので食い尽されると残念・・・・・自然のことだから仕方ないけど。



それにしても食べ方がキレイではないですね!!

あちこちに白い点々が散らばってます。

まるで茶碗にご飯粒がいっぱいついてるみたい。

ちゃんと一粒残さず食べないとお百姓さんに悪いでしょ、という昭和の諫言が聞こえてきそうです。


画面には写ってませんが、右の方にもう1つ卵の渦巻がありました。

次はそれを食べるんだろうけど、超ユックリ食べて週末までいて下さい。
(笑)





DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR