ピンク顔のモモガオミノ・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

ハクセンミノの仲間

ピンク色の顔が特徴的で、ボクはこれをモモガオミノと呼んでいます。

ブリーフィングでもこれをお伝えしていますよね。
ご存じの方も多い筈。
^o^

間違えてはいけないのは、これは愛称としてボクが親しみを込めてそう呼んでいるだけで、正確には学名のない和名もない種です。



P7250004.jpg

顔が桃色でしょ??

はい、桃顔ですのでモモガオミノ ^-^

和名提唱はしてないので悪しからず。

似合ってますけどね!!
^o^v



どちらかと言うと春から秋にかけてですかね。
極端に水温の下がる頃ではなく、若干水温の高い頃に多く見られるように思います。

城ケ島水域、とりわけ岩骨にて多く出会う種で、宮川湾ではどのポイントでもあまり見かけることはないです。





DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR