群がっているとはこのことです・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ
ツルガチゴミノが集まってしまっています。
シロサメハダの卵をみんなで和気あいあいと食べてしまっています。
これ、親のシロサメハダはどんな想いなんだろう・・・・・
写真

食堂です(笑)
これなんですがね、実は違う場所からボクがここへ1個体連れてきたのが始まりなんです。
ツルガチゴとツノヒダがシロサメハダの卵を好んで食べるのを知っているので、お引越し頂いたんです。
が、日に日にこんなことになろうとは思いもよりませんでした。
画面には入っていませんが、奥にもう1個体いましたので全部で5個体です。
産んでも産んでも食べられてしまうワケですが、シロサメハダが何回も産卵するのを知っているが故の所作で、ガイドするためのテクニックですので、どうかご容赦頂けると幸いです。
^^;
そういえば長らくチゴミノを見ていません。
今年の夏はトモエミノは何回か見ました。
スナチゴは春にビーチで多く見ましたね。
他のエッグイーターも出るといいなぁーー
DIVING SHOPウミウシハンターズ
シロサメハダの卵をみんなで和気あいあいと食べてしまっています。
これ、親のシロサメハダはどんな想いなんだろう・・・・・
写真

食堂です(笑)
これなんですがね、実は違う場所からボクがここへ1個体連れてきたのが始まりなんです。
ツルガチゴとツノヒダがシロサメハダの卵を好んで食べるのを知っているので、お引越し頂いたんです。
が、日に日にこんなことになろうとは思いもよりませんでした。
画面には入っていませんが、奥にもう1個体いましたので全部で5個体です。
産んでも産んでも食べられてしまうワケですが、シロサメハダが何回も産卵するのを知っているが故の所作で、ガイドするためのテクニックですので、どうかご容赦頂けると幸いです。
^^;
そういえば長らくチゴミノを見ていません。
今年の夏はトモエミノは何回か見ました。
スナチゴは春にビーチで多く見ましたね。
他のエッグイーターも出るといいなぁーー
DIVING SHOPウミウシハンターズ