秋のリュウグウフェスティバルに向けて・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

ミドリリュウグウのおチビちゃんです。

写真からですかね。
(笑)



PA240031.jpg

城ケ島岩骨の高の壁では、フサコケムシがそこそこワサワサしてきました。

でもまだそこそこです。
^^;

もっと茂みのようにワサワサしてくる筈なので、それにはもう少し時間が必要です。

最盛期は11月です。



今のところはコミドリリュウグウを筆頭にまだ5種ですね。

コミドリリュウグウ
サガミリュウグウ
ミドリリュウグウ
トサカリュウグウ??
クロスジリュウグウ

これら全てがまだミリ単位。

あと数種類出ることを祈念して壁を見つめていきましょう。
^o^v



一緒に壁のフサコケムシネチネチする人募集です。
^o^/





DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR