オレンジのサガミミノ・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

今週はゴールデンウィーク後というのもあり、かなーりのんびりです。

ご依頼もほとんどなく、のんびりな朝を迎えて過ごしていましたが、週末はさすがに予約があるので頑張るぞー!!!と意気込んでみたモノの、大風予報・・・・・

海は大シケです。


残念過ぎる。



さて、へいぶ根では今でも手堅くサガミミノが見られるのですが、例の如くオレンジ色です。

とある場所のはピンク
あそこのはだいたいオレンジ色

どうしてそうなるかは不明ですが、考えられるのはエサです。



P5110103.jpg

あれ??
触角は??

と思って探してしまいますが、これは頭を突っ込んでいますよね!!

埋もれているハナゴケを食べているのでしょう。

八放サンゴの仲間です。
サガミミノはこれらソフトコーラルに属するモノを主に食べるようですよ。

見るとハナゴケがオレンジ色です。

だからでしょうかね・・・・・
^o^





DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR