ヒョウタンって夏も出たっけ・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

水中で
「えっ?コマユ?」
って思いました。

あれはもっと水温が低い時のはず・・・・・

はい、やっぱり違いますね。

ヒョウタンでした。

この2種はよく似ていますが、大きな違いは体表の赤色斑かなぁ。

って、この写真の個体では分かりにくいんですが。
^^;



P7230029.jpg

薄いんですよね。
その赤色斑が。

あるっちゃーある。

ないっちゃーない。

どっちやねん!!
(笑)


コマユは白いラメがいっぱいあるだけで赤色なるモノは皆無。

ヒョウタンには濃淡の差こそあれ、ある。

背側突起に関しては個体差があるので、この2種をそれで見分けるのは困難極まりないです。
中ほどがプックリ膨らむのも共通だし。



世界のウミウシを見ると夏には出てないのね。

ヒョウタンもコマユも。

夏季の投稿がないだけかもですがね。




明日もいっぱいウミウシいるといいな。





DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR