ちっさーーーい・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

9月前半はお陰様で多忙に過ごすことができまして、ブログの更新もほどほどでした。
これじゃいけませんぜー
^-^;


昨日は城ケ島では珍しいユビウミウシの類いがいました。
それも極小。

あれはまだ2mm級です。



ところが同定が難しいのですよね。

特徴が出ていない・・・・・

まぁ、色々なユビがいますが、それぞれが背側突起に何かしらの個性があって、と考えると、一番オーソドックスなやつかなーーと。

ヤマトユビね。



P9140168.jpg

あれ???

いや、コペポーダかな
(笑)

というオチ

(笑)



全然オチてなかったですか??
^^;



昨日は壁のフサコケムシの生育具合も同時に観察しましたが、ほどほどに存在しています。

若草色の堅いタイプはまだでした。
グレーのフワフワなやつならまぁまぁ固着しています。

そのグレーのすら夏前にはなくなるんですよねー・・・・・



秋のリュウグウフェスティバルに向けて準備が進んでいます。





DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR