9月後半からほとんど潜れず・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

ことごとく週末を襲う台風・・・・・

ことごとくキャンセルです。

そして今週末もくる台風・・・・・

ことごとく不運です。



でも、多くの方がリスケ、スライドして下さるのが嬉しくて感激です。
^-^



結構前ですが、へいぶ根で明らかに様子の違うオトメがいたんです。

それも2個。

1個のみやっつけで写真を撮りましたが、それがこれ。

はい、だってぇー、お客様のためにもっとウミウシを探したいんですもの。。。




P9100048.jpg

触角の先端が黄色いからカメキかなーーと思ったのですが、明らかに異なる様子だったので撮りました。

すぐにカメキと判断できる個体なら撮らないでしょう。
そんなの良くないけどー

^^;


カメキにこれほど見事な黄色い縦線はありません。
あるのは白い線です。

いや、白く見えるだけで、縦の溝が白い体色をのぞかせている、というのが実態かな。

とすると、この個体は体色が黄色??


それしか説明できません。

その時点でカメキではない可能性がけっこう大・・・・・



採取すれば良かった・・・・・

もっとちゃんと撮るべきでした。


ちなみに次の日はもういませんでした。





DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR