やっと見つけたアカイコミノ・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

アカイコミノと呼んでいるホリミノの仲間

城ヶ島では安定して登場するんですが、今年はまだ出ていませんでした。

いつも夏から秋にかけてでますが、過去には春にも出たことがあるので、もしかすると割と通年なのかもしれません。


とすると、エサの幅も広いのかなぁ。


着く海藻だとカニノテが多いですが、ノリ科の紅藻にも着くしミルやチャシオグサに着いていたことも過去にはありました。
つまり、それらに固着しやすいそれぞれのヒドロ類を食べるのでしょうね。


ってことからすると、通年見られても不思議ではない気がする。。。



PA190290.jpg

女子ウケのするカラーリング

赤は女子的に正義です。

赤は女子的に金

赤は女子的に吉

もうこれくらいにしておこう。
(笑)


今年は台風が立て続けに来ている影響が大で、水底環境がウミウシ的に良い方ではないです。

それでも、その中でも、なんとか探し出してお見せするのです。

プロですものーー。

^^;


で、このウミウシには名前がないのですが、

アカイコミノ
でよろし





DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR