タスジミドリガイが嬉しい・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

城ヶ島ビーチでのウミウシ探しはかなりネチネチしないといけないのですが、端から端までペシペシしてると何かは出ます。

今回はタスジミドリガイが出ました。

ペシっとして一目で分かる見たことない感。
(笑)

あ、城ケ島では見たことないってやつです。
南の方では何度も見てまして・・・・・はい。

^^;



PB200122.jpg

基本的に南方種のミドリガイです。

ボクはこれを沖縄本島、石垣島、サイパンで過去見ていますね。

そんな種が城ケ島で出るなんて・・・・・って、実はいずれ出るだろうなーーって思っていたのも事実。

それは漠然とした予想だったのですが、大当たりぃぃぃ。
^^


なんかね、このミドリガイを見ると、サイパンの水底に眠るゼロ戦の残骸を思い出すんですよねー。

あの光景から視線を砂地にズラしたらこの子がいた!!!
みたいな
(笑)


なので強烈に印象づいているミドリガイなんです。

^o^



この時期の砂被りビーチにしては、最近は良いモノが結構出てくれて、ナカナカ健闘していると思います。

と言いつつ、今日は外海からのウネウネが入ってきていて、とてもとてもユラユラでした。
^-^;

揺れ揺れはダメです。

厳しかった・・・・・
(苦笑)






DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR