クローズばかりです・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ
クローズばかりの日々です。
12月は海況悪で中止がとても多い・・・・・
参ります。
^^;
26日からの最後の週にガイドをさせて頂いて、今年はそれで終わりです。
頑張ります。
^-^

サキシマミノですが、ビーチの定番です。
城ケ島水域ではビーチとへいぶ根にとても多い種です。
デカくなるし
(笑)
かなりの普通種なんですが、写真うつりは良い方で、大抵カッコよく撮れるもんです。
写真の個体はやや頭をアゲている感じ。
おかげで口触手と少しですが口も見えています。
ウミウシの口は縦に割れています。
理由は分かりませんが、ヒドロ食の類いにとっては縦に割れている方が、ガシッ、ガシッと細長い幹のようなキチン質ごと食らいつけるメリットはありますよね。。。
今週末もダメダメ
日曜日はどうにか開催出来そうです。
29日まで頑張るぞー
DIVING SHOPウミウシハンターズ
12月は海況悪で中止がとても多い・・・・・
参ります。
^^;
26日からの最後の週にガイドをさせて頂いて、今年はそれで終わりです。
頑張ります。
^-^

サキシマミノですが、ビーチの定番です。
城ケ島水域ではビーチとへいぶ根にとても多い種です。
デカくなるし
(笑)
かなりの普通種なんですが、写真うつりは良い方で、大抵カッコよく撮れるもんです。
写真の個体はやや頭をアゲている感じ。
おかげで口触手と少しですが口も見えています。
ウミウシの口は縦に割れています。
理由は分かりませんが、ヒドロ食の類いにとっては縦に割れている方が、ガシッ、ガシッと細長い幹のようなキチン質ごと食らいつけるメリットはありますよね。。。
今週末もダメダメ
日曜日はどうにか開催出来そうです。
29日まで頑張るぞー
DIVING SHOPウミウシハンターズ