またまたカッコいい子・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

逗子のライさんいわく、イケオジだそうです。

意味が分かりませんが(笑)

それに見えるということらしく、チンプンカンプンなんですが、今日またそのイケオジをビーチで見つけました。
(笑)


ツマグロミノです。
^-^


寒くなってから既に数個体見てきました。

ペースで言うと早いです。

例年3-4個体程度の目撃数なんですが、冬に入ってからもうそれを上回っています。



PC170114222.jpg

冬に入り岩場をペシペシして出してきましたが、これからの季節はフクロノリに注目です。

フクロノリには色々な生物が着くので、それを見て回るだけで2-3DIVE出来ます。
^o^


三浦の東京大学臨海研究所の学生さんの興味もここにありました。

無腸動物がそうです。

これからの時期、フクロノリにたくさんの無腸動物が着きます。
内側を這う無腸動物の動きはウミウシのそれとかなり違うので間違えません。


どの玉手箱にお宝が入ってて、どの玉手箱が取り敢えずボクにとって無縁かは大体の見当がつきます。

そうなるためには修行が必要ですよ。
^-^;



話をツマグロミノに戻して


本当にカッコいいフォルムです。

赤い背側突起とボディーはウミウシファンの注目を集めるでしょう。

これを見つける、もしくは出すと、ボクのテンションも上がるんですよ。
^-^



明日も2ボ1ビ

何が出るかな・・・・・





DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR