生え始め・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

3月くらいになると生えてくるフサイワヅタ。

水温が低下して成長するのでしょう。
3月くらいから見られるようになります。

ボートの岩骨で見かけました。

ビーチの岩礁域にもきっと成長したイワヅタがありそうです。


これ



P3260069.jpg

去年は出なかったタマミルウミウシ

今年は出るかなー。
^o^

出て欲しい。


タマミルウミウシは大食で、フサイワヅタのかなりの茂みでも2個いれば1週間もちません。

なので、出ると様子を見て引っ越しの繰り返しです。

時期がくると、このフサイワヅタの在りかの目印としてピンクのウェイトが置いてあるかと思います。

はい、それはボクの仕業
(笑)


出て欲しいなぁ・・・・・




さてと、宮古へ行ってきます。

ウミウシイベントです。

総勢11名が集まって下さいます。

^-^

アクアスターさんにお世話になります。





DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR