よく分からないモ・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ
たぶんサミドリモという個体
ミドリアマモと同種という見方もされていますが、パっと見は似ていますが違う特徴があります。
写真

ミドリアマモはずんぐりむっくりというか、触角や背側突起が全体的に太いですが、サミドリモに関してはそれらがシュッと細くて長い。
これが一見して分かる大きな差です。
言ってしまえば太いか細いか。
これが悩ませる原因なんですよね。
分類するのに太いか細いかで分けられることはないですから。
個体差かも知れませんしね。
このサミドリモは5mm
ミドリアマモの5mmも先日たまたま見たので載せましょう。
これ

同サイズでしかも5mmとなると、この種にしては大きめです。
そしてこのサイズにして上の写真と下の写真の差です。
全然違いますよね。
城ヶ島ビーチに出始めました。
^-^v
明日も頑張ろうー。
DIVING SHOPウミウシハンターズ
ミドリアマモと同種という見方もされていますが、パっと見は似ていますが違う特徴があります。
写真

ミドリアマモはずんぐりむっくりというか、触角や背側突起が全体的に太いですが、サミドリモに関してはそれらがシュッと細くて長い。
これが一見して分かる大きな差です。
言ってしまえば太いか細いか。
これが悩ませる原因なんですよね。
分類するのに太いか細いかで分けられることはないですから。
個体差かも知れませんしね。
このサミドリモは5mm
ミドリアマモの5mmも先日たまたま見たので載せましょう。
これ

同サイズでしかも5mmとなると、この種にしては大きめです。
そしてこのサイズにして上の写真と下の写真の差です。
全然違いますよね。
城ヶ島ビーチに出始めました。
^-^v
明日も頑張ろうー。
DIVING SHOPウミウシハンターズ