よく分からないモ・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

たぶんサミドリモという個体

ミドリアマモと同種という見方もされていますが、パっと見は似ていますが違う特徴があります。


写真


P7160172.jpg

ミドリアマモはずんぐりむっくりというか、触角や背側突起が全体的に太いですが、サミドリモに関してはそれらがシュッと細くて長い。

これが一見して分かる大きな差です。

言ってしまえば太いか細いか。

これが悩ませる原因なんですよね。


分類するのに太いか細いかで分けられることはないですから。
個体差かも知れませんしね。


このサミドリモは5mm

ミドリアマモの5mmも先日たまたま見たので載せましょう。

これ



P7140111.jpg

同サイズでしかも5mmとなると、この種にしては大きめです。

そしてこのサイズにして上の写真と下の写真の差です。


全然違いますよね。


城ヶ島ビーチに出始めました。

^-^v



明日も頑張ろうー。






DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR