わーい、ツノバネミノ・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ
ホントに「わーーーい」ってなるウミウシです。
毎年毎回そうです。
(笑)
以前は春のフクロノリシーズンになるとよく見たものですが、近年は年に1-2個しか見なくなりました。
そんな種
ガーベラと同様、近年レア物になったウミウシです。

触角がポイントですね。
トゲでもなくヒダでもなく、何と言うか家の軒みたいですし、トーテムポールみたいでもあります。
ボク的にはそうとしか言えませんが、何かいい表現があるかしら??
けして「バネ」ではないと思うのですが・・・・・
^^;
レア物です。
しばらくはご覧に入れられますよ。
^o^
DIVING SHOPウミウシハンターズ
毎年毎回そうです。
(笑)
以前は春のフクロノリシーズンになるとよく見たものですが、近年は年に1-2個しか見なくなりました。
そんな種
ガーベラと同様、近年レア物になったウミウシです。

触角がポイントですね。
トゲでもなくヒダでもなく、何と言うか家の軒みたいですし、トーテムポールみたいでもあります。
ボク的にはそうとしか言えませんが、何かいい表現があるかしら??
けして「バネ」ではないと思うのですが・・・・・
^^;
レア物です。
しばらくはご覧に入れられますよ。
^o^
DIVING SHOPウミウシハンターズ