超ド級極小ツマグロミノ・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

超ド級スーパー極小ツマグロミノ

超ド級って・・・・・これはデカいを表す言葉なんですが。。。

まっ、スンゲーってくらいの意味で。
(笑)



とてもとても小さいミノウミウシやドーリスが散見される時期です。

昨日は極小過ぎるミノウミウシを他にも見たし、サラサの極小なんて数個体見たし、他にも色々と極小が出る頃ですね。


で、極小ツマグロがこれ




P9220102.jpg

画像のサイズがダウンしているので荒いです。
オマケに小さすぎるのでトリミングまでしています。

^^;


今の時期はジジイシステムと呼んでいる水中用拡大鏡をゴシゴシ磨いて臨まないとダメです。
(笑)

小さすぎて小さすぎて、裸眼では立ちいかないですね。

そしてひたすら固着しているベントスとにらめっこ。


1本が終わった後は眼が疲れるんですが、こういうウミウシを見つけると充実感でいっぱいです。




エサのヒドロが復活してきました。
砂っぽさが少し取れてきたように思います。

水中の砂濁りもかなり減りました。

環境がウミウシ的に良しとなりつつあります。


小さいかもですが、色々と見つけてご案内していきましょうね。

^o^v






DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR